「かながわグルメフェスタ2017in厚木」の実行委員会に参加|4月22日23日

2017年4月22日23日に開催される「かながわグルメフェスタ2017in厚木」の実行委員会に参加しました。
今年は、厚木青年会議所(JC)と厚木商工会議所青年部(YEG)から数名ずつ実行委員会のメンバーとして参加。
中古一戸建売却のため相模原市南区へ現地調査と不動産売却査定。

朝から寒い一日でした。暖冬と聞いていましたよ。
今日は、中古一戸建てのご売却のご相談をいただいたので、現地調査で相模原市南区まで行ってきました。
カーナビに住所をセットし、出発進行。
ランチは何を食 ...
相変わらずの大荷物で愛甲石田駅に到着。「イソップ寓話」を思い出すそんな朝。

「北風が力いっぱい吹いて上着を吹き飛ばそうとするけれど、寒さに上着をしっかりと押さえてしまい、北風は洋服を脱がせることが出来なかった。次に太陽がサンサンと照りつけると暑さに耐え切れず自分から上着を脱いでしまいましたとさっ。」という『北 ...
サングレイス愛甲石田の賃貸物件をお引越し翌日にご案内で御申込みいただきました♪【動画あり】

サングレイス愛甲石田は厚木市愛甲2丁目に建つ平成18年6月築の分譲マンションです。
サングレイス愛甲石田限定でお探しのお客様へご連絡このサングレイス愛甲石田のお部屋を賃貸物件として貸し出すという情報がありましたので、「サン ...
宿愛甲商工振興会と行く成田山新勝寺初詣の旅【定点観測あり】

宿愛甲商工振興会として「年の一番初めの行事」成田山新勝寺初詣ツアー
毎年、宿愛甲商工振興会のメンバーと愛甲石田の自治会の皆様とで成田山新勝寺へ参拝に伺います。
2019年は1月20日『大寒』といわれる日に行って ...
厚木市内の不動産について売却査定で【ユメ】を魅せられたお話

『土地を売却したいのだけど、いくら位でうれるのかしら?』という土地売却のご相談をいただきましたので、「いくら位で売却できるのか」についての不動産売却査定書を作成しました。
今回の不動産売却査定書は、全15ページとなりました ...
コープ野村厚木愛甲の分譲当時のままのお部屋をご売却のお手伝いをさせていただいたお話

コープ野村厚木愛甲の分譲当時のままの状態のお部屋をご売却した時の話です。
1980年2月築のコープ野村厚木愛甲は約35年の築年数が経過しています。なかじま商事でも成約実績は賃貸売買ともに多数あります。
しかし、 ...
1975年生まれ同級生のイトーヨーカドー厚木店が閉店決定。からその後の出店計画と再開発

厚木市役所まで不動産の物件調査で行った際に厚木市内の写真を撮ってみました。
写真の中心部分に見える「7」の看板が「イトーヨーカドー厚木店」です。
1975年。ワタシと同じ年に誕生したイトーヨーカドー厚木店が閉店 ...
姉さん!事件です!給湯器からお湯が出ない!故障?

厚木市内も寒くなってきました。熱めのお風呂に入ると「あぅぅ~」と声が出る季節になりましたね。
寒くなってくると多くなるのが「給湯器の故障」です。
故障原因の多くが給湯器の水道管の凍結による故障です。
洗濯機からの漏水事故で被害額900万円オーバーの事例

賃貸アパートやマンションを借りる際や住宅を購入した際に加入する『家財保険』
この家財保険でとても多い事故が『洗濯機からの漏水』による事故です。
洗濯機の給水ホースを蛇口に取付たら、蛇口は開いたままの方がほとんど ...
本厚木駅徒歩圏内賃貸アパートのリノベーション施行事例|一般的な1K6帖の間取りをリノベーションしたビフォーアフター

厚木市内も新築の賃貸アパートやマンションの建設が続いていることもあり、築年数が経過した賃貸アパートの空室が増えてきています。
空室のままにしておくのは「モッタナイナイ」です。
でも現状のお部屋の状態では空室解消 ...
愛甲小学校の学区内限定で賃貸物件・売買物件をお探しのお客様何でもお聞きください。

愛甲小学校の学区内限定で賃貸物件・売買物件をお探しであれば、何でもお聞きください。
愛甲小学校の学区について愛甲小学校の通学区域は、
長谷の一部 船子の一部
愛甲 愛甲一丁目 愛甲二丁目 愛甲三丁 ...
みんなでつくるモザイクアートの除幕式に厚木市地方創生推進プロジェクトのメンバーとして参加させていただきました。|本厚木駅東口地下道

11月の厚木市に雪が降った昨日
本厚木駅東口の地下道にて「みんなでつくるモザイクアート」の除幕式に厚木市地方創生推進プロジェクトのメンバーとして参加させていただきました。
このモザイクアートは「厚木の魅力」をテ ...
愛甲石田駅周辺の個人的偏見付の賃貸・売買物件に店頭広告を総入れ替えしてみました。「愛甲石田駅周辺の新築一戸建」「広めの中古マンション」「分譲賃貸マンション」等々…

11月も折り返しを過ぎ、今月も後10日です…。月日が経つのが早いです。
昨日は、暖かな日曜日で厚木中央公園で開催された「第6回東部ふれあい市」も久しぶりの晴天の中開催されました。
厚木市内の某会で『 ...
愛甲石田駅周辺の街路灯はLEDに交換済み!で年に一度の『愛甲石田駅南口駅前交通量調査』を行いました。

2016年11月も折り返しを過ぎ、2016年もあと1ヶ月と少しとなりました。
昨日まで暖かかったと思っていたのにもうコートの出番です。
年々一年が過ぎるのが確実に早くなってきています。
...