不動産買取り価格の査定の中身と不動産買取り業者を探すポイントを一言で!【買取り事例あり】
厚木市・愛甲石田駅・海老名市・伊勢原市の不動産買取りはなかじま商事にご相談ください。
様々なご事情で早急に不動産を売却したい場合、不動産会社に『買取り』してもらう方法があります。
では、不動産を買取りしてもらう場合、何処に注意すればよいのでしょうかぁ??
それは単純で、
高く買いとってくれる不動産会社を探すこと!!だけ.
なぜなら一般の売却時の査定とは異なり、「買取り査定」の場合、不動産会社が提示した査定額がそのままお手元に入るからです。
一般の不動産売却(仲介)=【売却査定】→【売却活動】→(条件等商談・価格交渉含む)→【売買契約】→【お引き渡し】
買取り売却=【買取り査定】→【売買契約】→【お引き渡し】
【売却査定】では当初の査定額でまだ見ぬ買主と「売買契約」することができない事もあります。
【買取り査定】では当初の査定額で不動産会社が買主となり「売買契約」致します。
買取りする際は、室内等は現状のままで構いませんし、目に見えない不具合等(瑕疵担保)の責任も売主様には不要となります。
買取り不動産の引き渡しが完了すれば、その時点で全て完了♪終了♪となります。
そのあと、お部屋に不具合が出てきても不動産会社の責任と負担の元、対応することになります。
不動産を高く買いとってくれる不動産会社を探すためには不動産会社何社かに「買い取り査定」の依頼をすることをオススメ致します。
買取り価格には「少々~結構の価格差」が出ます♪
なぜ、買取り価格に差が出るのか??
買取り価格の中身について
不動産買取業者でも弊社でも買取り査定のご依頼をいただいたら、
まずその不動産を買い取って室内リフォーム等をして、最終的にいくら位で売却できるかまずは売却価格を考えます。
簡単な計算式で表すと…
売却価格=買取り価格+諸費用(購入時)+リフォーム費用+諸費用(売却時)+利益
となりまして、
買取り価格=売却価格ー諸費用(購入時)ーリフォーム費用ー諸費用(売却時)ー利益
となります。
では、『 何処で買取り価格に差が出るのか? 』
下のグラフを見ていただくとイメージしやすいかと思います。
比較対象として、左側に一般の仲介物件として売却した場合のイメージをつけてみました。
仲介物件の場合は『青』、買取りの場合は『赤』が売主様のお手元に入る金額です。
購入時と売却時にかかる諸費用については「%」が決まっている費用項目が多いので、何処の買い取り業者もホボ一定の数字になります。
買取り価格に差がつくのは、『リフォーム費用』と各社の『利益』分です。
リフォーム費用と利益分で、買取り価格に少々~結構の差が出ます♪
因みに、弊社で不動産の買い取りをした場合、
リフォームは厚木市内の地元リフォーム業者(商工会等のメンバー)に依頼するようにしています。
仲間と一緒にお仕事出来てWIN-WIN♪
利益分については(「対象不動産を仲介した場合の想定仲介手数料」≦「買取り利益」)=OK♪
という感じで計算しています。
是非、不動産買取りはなかじま商事にご相談ください。
ご相談、お待ちしております。




