東高森団地1号棟賃貸2LDKリフォーム済・室内洗濯機置場完備|伊勢原市・愛甲石田駅
東高森団地とは? 伊勢原市高森の人気分譲団地
東高森団地は、神奈川県伊勢原市高森5丁目に位置する分譲団地です。小田急線愛甲石田駅から徒歩18分の立地で、約45,901㎡という広大な敷地にゆったりと建物が配置されています。
東高森団地の基本情報:
- 所在地:伊勢原市高森5丁目
- 最寄駅:小田急線愛甲石田駅 徒歩18分
- 築年:昭和47年12月(1972年)
- 構造:鉄筋コンクリート造5階建
- 管理形態:自主管理(管理事務所あり)
- 総棟数:全22棟
東高森団地は、しっかりとした管理体制と豊かな緑に囲まれた住環境が魅力の団地です。

東高森団地1号棟賃貸物件
東高森団地1号棟の賃貸物件を募集開始しました!数年前に間取り変更を含む大規模リフォームを実施済みで、すぐに快適な生活をスタートできる東高森団地の注目物件です。
東高森団地1号棟募集条件
- 賃料:49,000円
- 管理費:6,000円
- 礼金・敷金 : なし・なし
- 駐車場 : 敷地内空要確認(5,000円/月)
- 火災保険 : 20,000円/2年間
- 仲介手数料 : 賃料の1ヶ月分(税別)
- 備考 : ハウスクリーニング代48,000円(税別)
- 賃貸保証会社 : 利用要 (契約時賃料総額50%/2年間)
その他詳細はお問合せください。
間取り

※反転タイプ
ルームツアー動画
東高森団地1号棟リフォーム内容
数年前に間取り変更を含む大規模リフォームを行いました。
- 間取り変更 3DK⇒2LDK
- キッチン 水栓交換・ガスコンロ交換・換気扇交換
- 浴室 浴槽交換・給湯器交換
- 洗面台 洗面台を新規交換
- トイレ 温水洗浄便座に新規交換
- エアコン 12帖のLDKに新規設置
- 表装部分 クロス全室交換・木部塗装・天井塗装等
- 和室 6畳と3畳の畳を新床に交換
- その他 新規洗濯機置場設置 等
今回のリフォームのポイントは、『新規洗濯機置場設置』ではないでしょうか。
各箇所のリフォーム内容は下記のとおりです。
3DK→2LDKに間取り変更
3DKだった間取りを今回、2LDKに間取り変更してあります。
床地からキッチリ張りなおしてありますので、歩いていても違和感ありませんよ。
3DKの間取りだった時の仕切り枠はノースカロライナ風ブルーに塗装して、アクセントとして残してあります。
結構かわいい色でした♪オーナー様のセンスです♪

キッチンは水栓交換・ガスコンロ交換・換気扇交換
システムキッチンの使える部分はそのままにして、水栓とガスコンロと換気扇を新規交換済。

浴室は浴槽交換・給湯器交換
浴室は給湯器と浴槽を新規交換済みです。

洗面台を新規交換
真っ白な洗面台を新規取り付け済です。鏡の裏は収納スペースかと。

温水洗浄便座に新規交換
温水洗浄便座に交換すみです。
ちなみに東高森団地の窓サッシは全て交換済ですよ。

エアコンを12帖のLDKに新規設置
エアコン新規設置済です。これで暑い夏も寒い冬も快適に。
東高森団地は風通しがとても良いので夏は窓を開けて自然風でも十分快適化と思います。

クロス全室交換・木部塗装・天井塗装等
クロスは全室交換してあります。木部塗装・天井塗装もしてあります。
木部の塗装をするとなんとなくですが、室内の雰囲気がキリッ!とします。
言語化するのことが難しいですが、キリッ!とします。

6畳と3畳の和室は畳を新床に交換してあります
たたみは新床です。気持ちよいですよ。ちなみに照明器具ついてますよ。
畳の表替えでなく、新床です♪

室内洗濯機置場造作してあります
「室内洗濯機置場」って、当たり前じゃないの?と思った方。
実は築年数の古い団地には、室内に洗濯機置場がないことが多いんです。
洗濯機置場がないとどうなる?
一昔前の団地での洗濯方法は…
- 洗面台の横に洗濯機を設置
- 給水は洗面台か浴室の蛇口から
- 排水ホースを浴室まで伸ばして排水
めちゃくちゃ不便ですよね!
毎回ホースを引っ張ったり、水を溢れさせないように気を使ったり…
この物件なら心配無用!
今回の物件は、室内にきちんと洗濯機置場を造作してあります。
- 給水も排水も専用設備
- 洗濯機をそのまま設置できる
- 面倒な配管作業は一切不要
これ、本当に便利なんです!
実は超重要!洗濯機置場の話
ちなみに、賃貸物件の火災保険で一番多い事故って何だと思いますか?
火事?泥棒?
実は「洗濯機からの水漏れ」なんです!
過去には水漏れ事故で被害額が900万円を超えた事例もあります。
だからこそ、きちんとした洗濯機置場があることが、安心・安全につながるんです。

洗濯機置場の無い団地での洗濯の仕方について
どのように洗濯機を設置するのかというと、
まず、洗面台の隣に洗濯機を設置します。 電源は洗面台のコンセントを使用します。
次に、給水は洗面台か浴室の蛇口を使用します。 排水は、洗濯機を使用する際に浴室まで排水ホースを伸ばし、浴室に排水します。
というのが一昔前の洗濯機置場が無かった団地での洗濯の仕方でした。
東高森団地のオススメポイント
- 広大な敷地:東高森団地は約45,901㎡のゆったりとした敷地
- お子様向け遊具:東高森団地の敷地内に完備
- 日当たり良好:東高森団地は1階部分でも明るい
- 春は桜ロード:東高森団地のメインストリートが桜並木に
- 管理事務所あり:東高森団地は管理体制も安心
- 来客用駐車場:東高森団地の来客時も便利

敷地もゆったりと取れていますので、1階部分でも陽当たり良好です。

春になると東高森団地のメインストリートは桜ロードになります。

管理体制も良好で、困った頃があれば管理事務所が対応してくれます。
東高森団地賃貸物件・売買物件探しています
東高森団地の賃貸物件・売買物件を探しています。
お客様にご紹介させてください。









