東高森団地全棟(1~22号棟)ご成約に向けて、賃貸物件・売買物件探しております!!
東高森団地の1号棟~22号棟まで全棟成約に挑戦中です!
東高森団地の賃貸物件・売買物件のお取引を数多くお手伝いさせていただいています。
1棟の中で3階の301・302・303号室のお隣同士の売買物件の成約や202・302・402号室の上下階の売買物件と賃貸物件のお取引をさせていただいたことはあります。
ですが「全棟でのご成約!」まではまだまだ遠いです…。
東高森団地の売却理由「しばらく空き家のまま」
東高森団地の売却相談で多いのが『しばらく空き家のままでした…』というケースです。
具体的なケースは、所有者様ご自身が数年前まで東高森団地に住んでいて、
お近くの一戸建てにお引越しをされ、しばらく空き家の状態のままで、
しばらくしてから「空き家のままではモッタイナイ!」ので売却する。
というパターンと
息子さんのご家族と同居することになったけど、しばらく空き家の状態のままで、
しばらくしてから「空き家のままではモッタイナイ!」ので売却する。
というパターンが多いです。
どのケースも空き家期間をしばらく経てから売却するケースが多いです。
空き家のままでモッタイナイ!!
東高森団地に限らず、建物は空室のままにしておくのは非常にもったいないです。
マンション(区分所有建物)の場合、毎月管理費・修繕積立金が空室でも掛かります。
また、建物は空室のままにして通風しないとカビの原因にもなりますし、配水管内の水がカラカラになってしまうと臭気や虫が上がってきます建物の傷むスピードも上がってしまいます。
ですので、空室のままではモッタイナイ!のです。
東高森団地は建物の管理がよいので、オススメしやすい
1972年12月築全600世帯のビッグコミュニティな東高森団地は管理体制も良好です。
築年数が経過しているので、どうしても水漏れ等のトラブルが起きてしまいます。
そんなときも管理事務所へ行き、相談すれば丁寧に対応してくれます。
ワタシも東高森団地の管理物件の漏水等で何度もお世話になっています。
東高森団地は窓サッシ交換済で楽々開閉
築年数の経過した団地の建物は、室内を綺麗にリノベーションしても窓サッシが分譲当時のまま…という建物が多いのですが、東高森団地は全居室の窓サッシの交換も完了しています。
お子様でもカヨワイであろう女性でも楽々窓の開閉が可能です。
以前の窓サッシは重かった…。
東高森団地の賃貸物件・売買物件募集中です!
「全棟でご成約!」にむけても頑張ります!
というのもありますが「適正価格」での賃貸査定・売却査定に自信あります。
賃貸のご相談・売却のご相談お待ちしています。




