固定資産税等の軽減特例のご案内|事業収入が減少した中小事業者さん等

なお、記 ...
コロナに負けない!あつぎ中小企業応援交付金『感染防止対策協力支援金』について

愛甲石田駅と本厚木駅にある「あつナビ」で「#niceatsugi」大賞も発表中♪

現在、愛甲石田駅北口と本厚木駅北口と本厚木駅構内の市役所連絡所内に設置してある「あつナビ」は、デジタルサイネージ(電子看板)です。
「あつナビ」では、厚木市内 ...
厚木市内の公民館へ500mlの「遮光」と「密封」の空き容器を持って!無料配布中の除菌水「次亜塩素酸水」について【Morosuiについても】

新型コロナウイルスの影響で、アルコール除菌液が超不足していますので、この除菌水「次亜塩素酸水」をご希望の方は、厚木市内の公民館へ500mlまでの空き容器をご用意 ...
もしかして!その自転車は乗り捨てられた自転車で所有者さんが探しているかも!かも!という仮説とともに放置自転車の撤去作業を

賃貸アパートの敷地内に放置されている自転車たち。
長年動かされていないので、放置自転車と認定してよいかと思いますが、勝手に処分すると処罰を受けますので、正式な手続きを ...
愛甲石田駅南口に自転車111台バイクは15台駐輪可能な月極駐輪場オープン!【愛甲石田駅周辺自転車等駐車場一覧あり】

駐輪難民だった方にお伝えしたいです。
駐輪台数は、自転車111台。バイク15台。
すべて月極利用となりますので、一時利用をご希望の方は、別駐輪場を。
...
愛甲石田駅で宅配便をピックアップする方法|PUDOステーション

AMAZON等の宅配便、日中なかなか受け取れない…。 自宅に宅配BOX無いし…。という方多いかと思います。
そんな方にオススメがPUDOステーションというオープン型宅配便ロッカーです。
...
厚木市内にお住まいの親御さんと同居をお考え中の方のための補助金制度|親元近居・同居住宅取得等支援事業補助金

厚木市内にお住まいの親御さんのご自宅に同居・近居をお考えの方に。
厚木市では厚木市内で同居・近居を始める際に、住宅取得の費用や同居のための改修費用についての補助があります。
厚木市立東名中学校50周年記念事業 記念誌『自主正善』が届きました♪【2019年10月19日(土)】

ワタシも現役ストレートで公立の中学校に入学することが出来ましたので、
12歳の春から厚木市立東名中学校の学生となり、卒業生となりました。
東名中学校入学から約30年が経過し、現在地元・厚木市愛甲に戻り、お仕事を ...
「厚木市から今月も紙おむつとおしりふきが送られてきました。」から数年。支給条件が変更となりました。

今月も我が家に大きなダンボールに入った紙おむつとおしりふきが届きました。
と、この記事を書いたのが ...
厚木市内の洪水浸水ハザードマップの確認できます【厚木タウンマップー厚木市地図情報システムー】

毎年のように各地で豪雨が降り、毎年のように各地で浸水被害が確認されるようになってきました。
もし、厚木市に豪雨が降った場合、どのエリアが ...
厚木市の空き家対策『空き家解体費用50万円まで補助』『空き家購入で一律50万円』

厚木市内の空き家の解体や取得にかかる費用を助成する制度「空き家解体費助成」「空き家取得費助成」を創設し、新年度予算案に1,000万円を計上する。
この施策は、空 ...
2017年の恵方巻きの方位は厚木市役所第二庁舎から見るとこの辺り

明日は「節分」兼「恵方巻き」の日ですね。
恵方巻きを2月3日に食べるようになったのはつい最近のことかと思いましたが、
調べると限定エリアで販売されていた恵方巻きを1989年にセブンイレブンが全国販売する ...
「かながわグルメフェスタ2017in厚木」の実行委員会に参加|4月22日23日

2017年4月22日23日に開催される「かながわグルメフェスタ2017in厚木」の実行委員会に参加しました。
今年は、厚木青年会議所(JC)と厚木商工会議所青年部(YEG)から数名ずつ実行委員会のメンバーとして参加。
相変わらずの大荷物で愛甲石田駅に到着。「イソップ寓話」を思い出すそんな朝。

「北風が力いっぱい吹いて上着を吹き飛ばそうとするけれど、寒さに上着をしっかりと押さえてしまい、北風は洋服を脱がせることが出来なかった。次に太陽がサンサンと照りつけると暑さに耐え切れず自分から上着を脱いでしまいましたとさっ。」という『北 ...