一般的な団地(間取り3DK)のリフォーム・リノベーションの内容をもうひとひねりするために。【完成室内動画あり】

ご紹介等が増えてきた団地リフォーム・リノベーション。
躯体部分も多く、大規模な間取り変更ができない団地リフォーム・リノベーション。
リフォームの内 ...
【年末年始おやすみのお知らせ】大掃除も完了し、あと少しでお休みに入ります。

大掃除も完了しました♪あと少しで年末年始のお休みに入ります。
2日に分けての大掃除、今年はムスメ達も手伝ってくれました。
窓拭きプレイヤーがムスメ♪
その姿を撮影する窓拭き監督がワタシ♪
新たな団地リノベーションプロジェクト♪賃貸物件として貸すために

新たに団地リノベーションのご依頼をいただきました。
当社で団地リノベーションをしたお部屋を見た頂いたお客様からご依頼をいただきました。
お客様に観ていただいたお部屋はコチラです。
お客様からは、ご予 ...
YouTube室内動画視聴会を大型電気店にて開催しました。

休日に大型電気店へ。
目的は、数年でなぜか壊れた「電子レンジ」を買い替えに。
一般的に電子レンジ ...
洗濯機置場について考える|団地の洗濯機置場をリフォームする場合のポイントのお話です。

分譲当時の団地には「洗濯機置場」がホボありません…。
正確には「洗濯機を置くスペースはあるけど、給排水管が配置されていませ ...
リノベーションの分譲当時に近い室内ビフォーから完成後アフターまでを3部作|左近山団地編【室内動画あり】

左近山団地をリノベーション工事リノベーションする前の室内はこんな感じ
リノベーションする前の室内はこんな感じでした。
前 ...
ゴミ屋敷で起こる事故と善管注意義務

近年問題となっている「ゴミ屋敷」。見た目の問題だけでなく、異臭や害虫の発生にもなり、近隣にお住いの方とのトラブルにもなります。
また、賃貸物件であれば、オーナーさまや管理会社を悩ませる問題にもなります。
&nb ...
賃料減免に対応したテナントオーナーさんへの3つの施策

「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策(4月7日閣議決定)」がとりまとめられました。
内容は、主にテナントオーナーさんへの支援策で、テナントの賃料減額や賃料猶予に応じたオーナーさんへの特例措置などが含まれています。 ...
定期借家契約と普通借家契約の違いを把握して空室対策

普通借家契約では家主側から契約更新の拒否をする場合には正当な事由が必要となりますが、定期借家契約では、決められた契約期間が満了したら契約が終了とな ...
『賃料減額』について臨時休業中のテナントさんのご参考なれば幸いです。【賃料減額の覚書ひな型】

「コロナの影響で臨時休業・・・」というお店が増えていますね。仲間のお店も同様に臨時休業を余儀なくされています。
休業要請の業種もそうでない業種もテナントさんは大変・・・。
...
LINEで不動産の「お問合せ」「資料の添付」「写真の送信」等行っています♪まずはお友だちになってください。LINE公式アカウントID : @dkw0740q

キチンとLINE公式アカウントを使用開始してまだ数ヶ月ですが、お客様とのやり取りで「物件資料の添付」や「室内写真」の送 ...
YouTubeにて室内動画を随時更新中♪【賃貸物件・売買物件】時代はビデオカメラからGoProへ

管理賃貸物件や売却のご依頼をいただいている売買物件の室内動画撮影はもちろんですが、ワタシが実際に室内等を見て“映える”物件については可能な限り現地で動 ...
厚木市上落合貸家のご紹介。何件か並んでたつ貸家の角地

愛甲石田駅から歩いて13分位の貸家です。
何件か並んでいる貸家です。今回は、その中の角地にたつ貸家のご紹介です。
室内新規にリフォーム済ですので、まずは下記<室内動画>で ...
引っ越し貧乏にならない方法と引っ越し貧乏の人の話【実録付】

引っ越し貧乏について考えてみました。
数年の間に何度かお引越しを経験している方のご参考になれば幸いです。
引っ越し貧乏とは
引っ ...
不動産買取り価格の査定の中身と不動産買取り業者を探すポイントを一言で!【買取り事例あり】

様々なご事情で早急に不動産を売却したい場合、不動産会社に『買取り』してもらう方法があります。
では、不動産を買取りしてもらう場合、何処に注 ...