厚木市で粗大ゴミ・特定粗大ごみを捨てる方法。1辺50cm以上のゴミは粗大ゴミ。PC処分は宅配便で無料回収。

なかじま商事

お部屋の中を断捨離しよう!とお考えの方。その中に粗大ゴミや家電製品はありませんか?

ごみ集積所に出せない「粗大ゴミ」や「家電製品」はどのように捨てればよいのか?について整理してみます。

 

厚木市環境センターへ粗大ごみを持ち込む際は事前予約を!!

環境センターへの持込みは、今後も引き続き、粗大ごみとせん定枝のみとのこと。

もえるごみ、もえないごみ(金物類・ガラス類)、資源(紙類、布類、プラスチック製容器包装、缶類、びん類、ペットボトル、廃食用油)の持込みはできませんので、「もえるごみ」「もえないごみ」「資源ごみ」については、ごみ集積所に出すようお願いします。

なお、粗大ごみの持込みについては、事前の電話予約による時間帯別の受付となり、予約なしにご来場された場合は、受入れできませんので、事前の電話予約を忘れずに

また、粗大ごみの戸別収集も通常どおり行っておりますので、環境センターへ事前にお申し込みください。

 

厚木市の粗大ゴミとは

各自治体によって多少異なる「粗大ゴミ」の定義。

厚木市の場合、『一辺の長さが、おおむね50センチメートルを超えるものは粗大ごみです。品物により収集できないものがあります。1個の重さは二人で持てる程度、おおむね約100キログラム以内です。』が「粗大ゴミ」の定義となります。

さらに『各辺の長さの合計(高さ+よこ+おくゆき)が3m以上のタンス、ベッド枠、ベッドマット、食器棚、書棚、サイドボード、物置等』は「特定粗大ゴミ」とされています。

 

毛布は、中綿が入っている毛布は粗大ごみ

ただし、50cm未満に切断すればもえるごみとのことですヨ。

 

厚木市の粗大ゴミの出し方

粗大ゴミは通常の「もえるごみ」「もえないごみ」とはごみの出し方が異なります。

粗大ゴミを捨てる方法は直接「厚木市環境センターに持ち込む」か「厚木市に連絡して回収にきてもらう」の2つの方法があります。

厚木市環境センターに持ち込む場合

環境センター(厚木市金田1641-1)まで直接持って行きましょう。

その際のポイントが何点かあります。

  • 受付時に身分証明書の確認があります。
  • 厚木市民でないと受付してくれません。
  • 1日に持ち込める点数は5点(※)までです。

持ち込む場合の費用は粗大ゴミは1点300円。特定粗大ゴミは1点600円です。

※)6点以上粗大ゴミを捨てる場合は、前日までに環境センターに予約が必要です。

※)コロナ禍のため、事前要連絡が必要かと。

 

厚木市に回収に来てもらう場合

まずはインターネットか電話で申し込みを行います。

回収日が決まったら、粗大ゴミシール(申込券)を厚木市内の取扱店で必要な枚数買いましょう。

コンビニ等で粗大ゴミシールは購入できます。取扱店一覧はコチラです。

回収に来てもらう場合の費用は、粗大ゴミは1点500円。特定粗大ゴミは1点1,000円です。

シールを購入して、粗大ゴミにシールを貼ったら、回収日の朝9:00までに所定の場所に出しておけば回収してくれます。

 

家電製品を捨てる場合

「家電リサイクル法」によって「テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機(衣類乾燥機)」は、購入した家電小売店か買い替える家電小売店に引き渡し、家電メーカーがリサイクルすることにより資源を有効活用します。

引き渡す際の家電小売店の収集・運送料金・リサイクル料金は消費者負担です。

リサイクル料金や家電リサイクル券の問い合わせ先は家電リサイクルセンターまで。

 

厚木市でパソコン処分する場合

厚木市では、不要になったパソコンの回収は行っていません。

厚木市でパソコンを処分する場合は、厚木市と協定を結んだ認定指定業者「リネットジャパン株式会社」が無料で回収してくれています。

もしくは、各メーカーによる自主回収(有料あり)も行っています。

いずれかの方法により、リサイクルが必要となります。

 

資源とごみの正しい出し方家庭用ガイドブック入手場所

資源とごみの正しい出し方家庭用ガイドブックの冊子は環境センターや市内の各公民館、市政情報コーナーに置いております。

冊子が新しくなりました♪

 

厚木市環境センター

住所:厚木市金田1641-1

電話:046-225-2790

ごみの受付時間:8:30~12:00 13:00~16:30

休館日:詳細はコチラ

 

電話で相談する メールで相談する LINEで相談する  

なかじま商事

Posted by 中嶋