神奈川県の宅地建物取引士の法定講習に行ってきたお話を

週報, なかじま商事

 

平成26年に宅建業法における「宅地建物取引主任者」の名称が全て「宅地建物取引士」に改められました。

宅地建物取引士は5年に一度、朝から夕方までの「法定講習」を受講して、宅建士の免許更新をします。

ワタシの前回の法廷講習が平成25年でしたので、更新の際交付された免許証は「宅地建物取引主任者証」でした。

あれから5年…平成最後の今年、免許証がようやく「宅地建物取引士」の文字が♪

 

宅地建物取引士の法定講習について

5年に一度の宅地建物取引士の法定講習。。。

平成最後の今年、法定講習をうけてきました。。。

今回で3回目の法定講習。朝から夕方までの座学は、正直きつい。。。

小・中・高校と朝から夕方までよく座っていられたなぁ~と青春時代を思い出しながら、講習を受けてきました。

 

宅地建物取引士の法定講習をうけて

神奈川県の法定講習会場は、横浜市中区の「神奈川県不動産会館」。

9:20から受付開始のところ、8:40には現地着!

やる気にミチミチミチあふれていました。

 

受付を済ませ、会場内に入ると250人位の宅地建物取引士さんがいらっしゃいました。

受付番号は「55」。

55番なら後ろのほうの席かと思いきや、前から3列目の真ん中

講師の顔が良く見えます。講師からも良く見えていたことでしょう。 寝てられない。。。

 

1限目 民法と宅建業法について

午前中は約2時間。民法と宅建業法についての講義。講師は弁護士さん。

講師が開口一番『午後は睡魔との闘いです!皆さん頑張ってください!』と。

前から3列目の真ん中に座るワタシは、講師と目がよく合いました。寝てられない。。。

隣のお姉さんは、既に寝ていました。。。

講師の弁護士先生。 テキストは使用せず、会場の前面モニターにPC「ペイント」を映し出し、そこに事例を書きながらの講義。話し方が上手で聞き入ってしまいました。テーマは『瑕疵担保責任』についてでした。

アッ!という間に午前中の講義は終わりました。

途中休憩時間、会場から廊下に出るとみなさん電話をしていました。

聞こえたワードは「台風」「TVアンテナ 倒れた」「屋根 飛んだ」等々台風24号で被害にあったであろう対応の電話ばかりでした。

休憩(昼食) 自家製生うどん「頑陣」さんへ

午前中の講義を終え、昼食。

中区のこの会場、周辺にお店があまりなく以前もランチに困ったので、事前に聞いておきました。

先輩にステキなうどん屋さんを教えていただきました。

不動産会館の裏手自家製生うどん『頑陣』さん。

朝一で場所の確認をしておいたので、混む前に!と急いでお店へ。

『鶏ちく天』を注文。

うどんの量を5段階で選べたのですが「並」にしてしまった。。。

美味しかったから大盛りでもよかったなぁ~と。

本当に美味しかったです。

講習後も食べちゃおうかと思いましたが、

14:30で閉店。。。 間に合わずでした。

 

2限目 宅地建物取引士の使命と役割について

午後からの1発目の講義。講師は同じ弁護士先生。

『昼食後なので、眠くなるかと思いますが、頑張りましょう!』と。

前から3列目の真ん中に座るワタシ。寝てられない。。。

この時間は。「宅地建物取引主任者」から「宅地建物取引士」への名称変更に伴い、新設された三つの規定と業法の解釈・運用の考え方についての講義でした。

その中でも宅建士の専管事務『重要事項説明』についての話がタメになりました。

『買主に行う重要事項説明。なぜ買主だけにするのか?売主にしてはいけないの?売主にしてもいいでしょなぜしないの?宅建士の使命って何?』というお話。

2限目も眠ることなく、勉強になりました。

なかじま商事では今後、売主様にも重要事項説明をさせていただくかも知れません。

 

3限目 法令改正について

毎年、6つ以上の法令が改正されています。

平成29年度の大きな法令改正は「住宅宿泊事業法」かと思います。民泊に関する法律です。

この民泊に関する法律の説明と平成26年からの空き家に関する『空家等対策の推進に関する特別措置法』についての話が主でした。

3限目は90分間でした。 睡魔と闘いながら、時々睡魔に負けながら、何とか。。。

 

4限目 税制について

最後の4限目は、80分間『税金』についての講義でした。講師は税理士の先生。

『小規模宅地等の特例』『相続時精算課税の特例』『3,000万円特別控除の特例』についての話を講師の先生の実体験を基にしての講義でした。

実務に直接繋がるからかも知れませんが、税金のお話は非常に面白かったです。

 

取引士証の交付

朝一からの講習を無事に終え、『宅地建物取引士証』が交付されました。

長い一日だったなぁ~と。 タメになった一日だったなぁ~と。

次回は、年号が変わってからの更新となります。

電話で相談する メールで相談する LINEで相談する  

週報, なかじま商事

Posted by 中嶋